初詣・護摩祈願・会陽

天台宗 銘金山 金山寺

金山寺は報恩大師が749年に開いた岡山県を代表する古刹です。岡山市の真北に位置し、広く人々の信仰を集める聖地です。鎌倉時代には栄西を輩出し、焼討後の再建は宇喜多直家公になされました。栄西と宇喜多家ゆかりのお寺です。

初詣・護摩祈願

護摩を焚き、皆様の新年の幸せ、厄除け、方位除け、心願成就をお祈りいたします。

会陽(はだか祭り)

毎年2月、600年以上続く伝統行事の会陽(裸祭り)が開催されます。

法要・読経・葬儀・戒名授与

亡くなられたご先祖や個人を供養し、ご戒名をお授けします。

岡山の秘宝

令和3年4月29日(祝・木)から

長らく非公開だった金山寺の客殿・庭園を一般公開いたします。絵画・仏像・庭園等眠れる岡山の秘宝の数々を是非一度ご拝観ください。

ご協力をお願いいたします。

金山寺復興事業

ご懇志のお願い

~歴史ある金山寺を永続・発展させるために~

金山寺は、2012年に本堂が火事で焼失したため、現在仮本堂で運営しています。

天平勝宝元(749年)に報恩大師が創建して以来、連綿として受け継がれた古刹を絶えさせることなく、後世に受け継いで参らなければなりません。

つきましては、檀家の皆様をはじめ、ご参拝の各位におかれましても、金山寺再建のために格別のご支援を懇請申し上げます。

金山寺復興費勧募に関するお問い合わは、お電話またはお問合せフォームからお願いいたします。

やだねの霊泉

境内復興事業のご報告 (2018)

初詣は、お供えの全てを境内の復興のために使用することを趣旨としております。 本年の初詣事業の収益をもちまして、荒廃した『やだねの霊泉』の整備と水屋を建立しましたことをご報告申し上げます。 たくさんのご参拝、誠に感謝申し上げます。

境内復興

境内復興事業のご報告 (2017)

初詣は、お供えの全てを境内の復興のために使用することを趣旨としております。 本年の初詣事業の収益をもちまして、荒廃した『やだねの霊泉』の整備と水屋を建立しましたことをご報告申し上げます。 たくさんのご参拝、誠に感謝申し上げます。

復興奉賛会

金山寺復興奉賛会

およそ1200年前から行われているという金山寺会陽。会陽参加費(裸・大人)として1,000円をお願いし、金山寺本堂の復興に充てさせていただいています。

お葬式のことや法事のことについてお応えします

法要・読経

法要・読経

予約にて、亡くなられたご先祖や故人を供養いたします。

水子供養

住職が心を込めてお経をあげ、水子の幸せと安らぎを願って、ご冥福をお祈りいたします。

葬儀・戒名授与

亡くなった大切なご家族を弔い、ご戒名をお授けします。

永代供養

様々な事情で死後に祭祀を受けることが出来ない方、お寺が永久に祭祀を続けます。

F & Q

よくある質問

何かご質問やご不明なことがございましたら、086-228-0926 か、「お問合せフォーム」からお問い合わせください。

参拝・拝観について

拝観は年中無休で、午前10時~午後4時半。拝観料は中学生以上500円、小学生以下300円です。

無料駐車場があります。
山門前に5台分、護摩堂横に50台分のスペースがあります。
⇒ 交通案内

入檀について

檀家への入檀はどなたでも受け付けております。 しかし、既に他寺院様に入檀されている方の入檀はお断りしております。 詳しくは、086-228-0926 か、「お問合せフォーム」からお問い合わせください。

仏事について

承っております。供養はお施主様の様々な事情によって、予約制にて致します。又、ご祈祷は全て予約制の護摩にて致します。一件につき5,000円以上のお供えを頂きます。 尚、年中の固定行事の護摩は、1月1、2、3日と成人の日の初詣期間と、1月28日、5月28日、9月28日の計7日間(年により変動することがあります)に執行致します。この時のご祈祷は一件3,000円~のお申し込みが可能です。 詳しくは、086-228-0926 か、「お問合せフォーム」からお問い合わせください。

ありますので、詳しくは、086-228-0926 か、「お問合せフォーム」からお問い合わせください。

その他

リンクフリーですので、ご自由にリンクしてください。リンクしていただく際は、メールしていただければ幸いです。

リンク先URL(以下のいずれか)

https://www.kinzanji.net/
http://金山寺.jp/

営利目的や商用の場合には、許可が必要ですので、詳しくは、086-228-0926 か、「お問合せフォーム」からお問い合わせください。

金山寺ショップ

金山寺オリジナルの御朱印帳、お守りなど販売しています。